翻訳と辞書
Words near each other
・ 大山阿武利神社
・ 大山隆司
・ 大山隠岐国立公園
・ 大山顕
・ 大山駅
・ 大山駅 (兵庫県)
・ 大山駅 (曖昧さ回避)
・ 大山駅 (東京都)
・ 大山駅 (沖縄県)
・ 大山駅 (苗栗県)
大山駅 (鳥取県)
・ 大山駅 (鹿児島県)
・ 大山高原スマートインターチェンジ
・ 大山高校
・ 大山高男
・ 大山高等学校
・ 大山鳴動
・ 大山鳴動してねずみ一匹
・ 大山鳴動して鼠一匹
・ 大岐阜ビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大山駅 (鳥取県) : ウィキペディア日本語版
伯耆大山駅[ほうきだいせんえき]

伯耆大山駅(ほうきだいせんえき)は、鳥取県米子市蚊屋にある西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)のである。
== 概要 ==
駅名の由来は当駅南口に正面に見える中国地方一の高峰・伯耆大山に因む。なお、山陰本線には大山口駅という駅もすぐ近く(淀江駅を挟んで隣)にあるため混同しやすい。
山陰本線所属線としており〔『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年〕、伯備線を加えた2路線が乗り入れている。当駅は伯備線の線路名称上の終点であるが、伯備線のすべての列車は山陰本線を通じて米子駅まで運転され、特急「やくも」と一部の普通列車はその先の出雲市駅方面へ直通する。そのため、当駅折り返しの列車は設定されていない。なお、2015年4月1日時点において、JR貨物は伯備線方面のみ第二種鉄道事業免許を有しており、山陰本線における事業免許は既に廃止されている。
伯備線の特急「やくも」の一部列車および山陰本線の特急「スーパーまつかぜ」の一部列車が、それぞれ停車する(いずれも朝の上りと夕方以降の下りのみ)。その他の特急列車は通過する。快速「とっとりライナー」は全て停車する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伯耆大山駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.